|
満州事変を契機に世界から孤立した日本は、昭和8年国際連盟から脱退。
欧米列強との対立を深め、軍拡路線に走る日本では、海軍省による世界最大で最強の戦艦建造計画が進められていました。
そんな中、海軍少将山本五十六は、これからは戦略的に航空機の時代になるので、戦艦では無く空母を建造すべきとの考えを持っていました。
さらに、もしも世界最強の戦艦を建造してしまったら、その虚像から日本は必ず戦争を始めてしまうという危機感もありました。
建造推進派の、あまりにも安価な巨大戦艦建造費の見積価格に疑念を持った山本五十六は、天才数学者 櫂直(かい ただし・架空の人物)に独自の見積計算の協力を依頼し、その不正を暴き戦艦建造を阻止しようとします。
数学で戦争を阻止しようとした天才数学者の姿と、巨大戦艦「大和」の建造にまつわる秘密を描いた、史実に着想を得たフィクション映画「アルキメデスの大戦」
「永遠の0」「海賊と呼ばれた男」の山崎貴監督によるエンターテインメントには、櫂直役で菅田将揮さん、山本五十六役に舘ひろしさん。さらには國村準さん、橋爪功さん、小日向文世さん等々、安定のベテラン俳優が出演しています。
劇中に登場するCGの戦艦大和、戦艦長門、空母赤城は映画館の大きなスクリーンで見ると、かなり迫力があります。
世界情勢が不安定な今だからこそ、戦争を美化していない、こんな作品を見る価値があると思います。