|
桐生市からクルマで1時間15分程で到着したのは、以前から気になっていた高崎市の初訪問のお店
エストさん (群馬県高崎市上並榎町479−3)
店内に入り先ず目に飛び込んできたのは、まるでケーキ屋さんのようにショーケースに並べられた種類豊富な色とりどりのケーキ達。期待に胸が膨らみます。
開店時間のAM11時に入店した際には先客2組程でしたが直ぐに満席状態となり、食事を終え帰る頃には順番待ちのお客さんがいらっしゃいました。人気店のようです。
ランチメニューは、
パスタorドリアor肉料理+ランチサラダ+本日のスープ+選べるドリンクのセットとなっており、オプションで選べるケーキ、選べる前菜を追加することも可能。
パスタの気分だったので、9種類ほどあるパスタメニューから選ぶことにしましたがどれも魅力的でとても迷い最終的に選んだのは「タコのラグーソース」
先ず、テーブルに届いたのは「新鮮なサラダ」「美味しいグリーンピースの冷たいスープ」「ふんわり自家製パン」のワンプレート。
いよいよ、「タコのラグーソース」がやってきました。
パッパルデッレとメニュー記されていた平麺生パスタは、程よい硬さでモチモチ。タコの旨味が凝縮されたラグーソースにはグリーンピース・ケッパーが入り、パスタの上に添えられたセロリの葉と共に良いアクセントとなっていました。凄く美味しいです。
パスタを食べ終えると、予めショーケースに並んでいるケーキを見に行き選んでおいたケーキが運ばれてきました。
15種類程のケーキはどれも美味しそうで悩んだ末にお願いした、凝ったビジュアルが特徴的な期間限定の「カシス」 甘酸っぱいカシスソースでコーティングされたマロンムースの中にはカシスジュレ。酸味が爽やかで美味しかったです。
ケーキには、冷たくてサッパリとしたこれまた美味しい「キウイ」のジェラートも添えられていました。
アイスコーヒーも苦みの強い濃い目な好みの味わい。
妻が選んだパスタは「ヤングコーンのアラビアータ」初めて見る形状のパスタは、メニューによるとクレステ・デ・カッロというショート生パスタが使用されているとのこと。パスタの上の緑色をした食材はコーンのヒゲなのだそうです。
ケーキは「まるごと苺」 苺ムースでつくられた大きな苺は、形だけでなく表面の特徴までリアルに再現されており、中には本物の苺が入っていました。
少しだけ食べてみたところ、こちらのパスタとケーキもとても美味しかったです。
目と舌で楽しめる美味しい料理。
お店の雰囲気も良く人気店なのも頷けます。
ごちそうさまでした。