月別 アーカイブ

カテゴリ

side_menu_title.jpg
初めて結婚相談室を利用するのですから、不安や疑問等を持つのは当然だと思います。無料の初回相談にて詳しくシステム等の説明をさせていただきます。

住所 : 〒376-0011
群馬県桐生市相生町5丁目536-1
ネプチューン2-A
地図を見る
QRコード

HOME > What's New > アーカイブ > 2020年6月アーカイブ

What's New 2020年6月アーカイブ

「ランボー ラスト・ブラッド」

シルベスター・スタローンが、60歳代後半時に出演した、代表作である「ロッキー」シリーズの続編「クリード」では、ロッキー・バルボアは指導者としての役柄で、年相応の設定での登場でした。

スタローンの、もう1つの代表作「ランボー」の続編である今作「ランボー ラスト・ブラッド」では、たった1人で大勢の敵と戦う「1人軍隊」と呼ばれるジョン・ランボーを今年73歳を迎えるスタローンが、どのような設定で登場するのかが興味深かったのですが、蓋を開けてみると、ランボーの弟子が戦うとかではなく、ストレートにランボーが孤軍奮闘する姿が描かれていました。

しかし、相変わらずM-65ミリタリージャケットは身に着けているものの、年を重ね衰えた肉体に応じた、過去とは異なる戦略で敵を倒します。

まさに「ラスト・ブラッド」と呼ぶに相応しい、心を熱くする内容のストーリー展開となっていました。

元グリーンベレー兵士でベトナム戦争帰還後は、そのスキルを活かし幾度も1人で多くの敵と戦ってきたジョン・ランボー。

現在はアリゾナのメキシコ国境付近で、古くからの友人であるマリアとその孫娘ガブリエラと共に、ベトナム戦争での後遺症PTSDに悩まされながらも平穏な暮らしをしていました。しかし実の娘のように接してきたガブリエラが、メキシコの凶悪な人身売買カルテルに誘拐されてしまいます。

愛する者を守るためにランボーは、老体に鞭を打ちながら、再び孤独な戦いを開始することになるのです。

今作でランボーが戦うのは、メキシコの犯罪組織。かつては「トラフィック」や「ボーダーライン」「運び屋」などで、凶暴なメキシコの麻薬カルテルが描かれてきました。メキシコでは身代金目的の人身売買カルテルによる子供の誘拐が頻繁しており、裕福な家庭の子供は雇われたボディガードにより警護され、誘拐保険に加入することが当たり前となっていると語られていたのは、「マイ・ボディガード」

ランボーが「メキシコは危険な場所だ」と言っていたように、真偽のほどはわかりませんが、ハリウッド映画では、メキシコは非常に危険な場所として描かれることが多いようです。

現実にも、メキシコ市の治安庁長官が犯罪組織に銃撃された事件や、犯罪組織の抗争による遺棄された大量の死体が発見されるなどの事件が、最近でもニュースで報道されています。

新型コロナウイルスの影響により、3月20日公開の「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」鑑賞以来の、約3か月ぶりの映画館での大スクリーンによる鑑賞になりました。

やはり家の小さなモニーターで見るのとは迫力が違います。

現在劇場は、1席ごとに間隔を開けての着席なので、カップルの方も隣り合って座ることはできませんが、ソーシャルディスタンスは保つことができています。

そう言えば、シルベスター・スタローンが元妻ブリジット・ニールセンと共演し、主演も務めた、マリオン・コブレッティ刑事の活躍を描いた「コブラ」のリブート企画も、スタローンによりスタートしているようです。


「ル・グラン・ランデヴー」

映画「男と女」で知られる、クロード・ルルーシュ監督による1976年公開の短編映画「ランデヴー」は、早朝のパリ市街を爆走するフェラーリ275GTBが、V12エンジンによる官能的なエキゾーストノートを響き渡らせながら、ドライバー目線で駆け抜ける様子が映し出されるのみの、台詞の存在しない斬新な映画です。(実際に走っていたのはメルセデスで、編集段階で後からフェラーリ・サウンドへと置き換えたそうです)

それから約45年の時を経て、クロード・ルルーシュ監督による、その続編と呼ばれる短編映画「ル・グラン・ランデヴー」が公開され、現在YouTubeで見ることができます。

https://youtu.be/7nFTMtX5n_A

新型コロナウイルスの影響により開催中止となってしまった、F1のモナコグランプリコース周辺の公道を閉鎖し撮影されたという今作では、モナコ出身のF1パイロットのシャルル・ルクレールが操縦するV8ツインターボエンジン+スリーモーターのPHEVモデル フェラーリSF90ストラダーレが素晴らしいエキゾーストサウンドとタイヤのスキール音を奏でながら疾走します。

迫力の臨場感あふれる、ドライバー目線でのモナコのタイトな市街地を走るシーンを見ていると、素人目でも、前を走るクルマを抜くのは極めて難しそうで、F1グランプリでは、ポールポジションでスタートしないと、かなり優勝するのは困難なように感じました。

本来であれば、F1モナコGPの開催予定日であった今年5月23日、24日に撮影されたというこの作品。出演者は皆マスクを着用しているので、将来この映画を見る人々に、2020年は世界中が新型コロナウイルスと闘っていたことが伝わると思います。


フェラーリといえば、昨年の11月に発表された新型車「ローマ」のイメージ映像も、とても良くできています。

https://youtu.be/q3LE8cl0IwE

ライアン・レイノルズ風の男性とモニカ・ベルッチ風の女性がハンドルを握る2台のフェラーリ・ローマが、夕方から夜そして日が昇る時間帯にかけて、ローマ市街地を戯れるように走る映像を見ると、このクルマの魅力がとても良く伝わってきます。

「LA NUOVA DOLCE VITA」と呼ばれるフェラーリ・ローマは、フェデリコ・フェリーニ監督の映画「LA DOLCE VITA」(甘い生活)の世界観となった1950年代後半~1960年代のローマをコンセプトに開発されたとされ、クラシカルかつモダン、シンプルで上品しかも妖艶なスタイルは、近年のどちらかというとレーシーでアグレッシブなスタイルのフェラーリとは一線を画すデザインで、個人的にはこちらの方が好みです。


「アイリッシュマン」


Netflixの映画「アイリッシュマン」は、マーティン・スコセッシ監督による実話に基ずく物語。

イタリア系大物マフィア ラッセル・バッファリーノ(ジョー・ペシ)のもとでヒットマンとして雇われていたアイルランド系のフランク・シーラン(ロバート・デ・ニーロ)は、大統領の次に権力があると言われた、全米トラック運転手組合の委員長ジミー・ホッファ(アル・パチーノ)のボディーガードを務めることになり、やがてフランクとジミーは家族ぐるみの付き合いをするようになりますが、権力抗争によりジミーは突然行方不明に・・・・・・。

労働組合指導者という大物の失踪に絡んだ、アメリカの裏社会の人々の策略や陰謀、そして悲哀を描いた中に、、ケネディー大統領誕生と、いまだに謎に包まれているその暗殺の真相にも触れられるている作品です。


監督はギャング映画が得意なマーティン・スコセッシ。

主演はスコセッシ監督のタクシー・ドライバー、レイジング・ブル、グットフェローズ、カジノなどでも主演を務めるロバート・デ・ニーロ

脇を固めるのは、ロバート・デ・ニーロとはゴッド・ファーザーパート2やヒート等で共演しているアル・パチーノ。

更にスコセッシ監督作品やセルジオ・レオーネ監督のワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカでロバート・デ・ニーロと共演しているジョー・ペシ。

マーティン・スコセッシ監督によるロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ共演のギャング映画となれば期待しないわけにはいきません。

監督の演出、3人の俳優によるいぶし銀の演技、そして約50年にも及ぶ物語を、VFXによる効果で顔を若返らせ、徐々に現在の実年齢に近付けていく技術には、素晴らしいものがありました。


1

« 2020年5月 | メインページ | アーカイブ | 2020年7月 »

このページのトップへ